2012年10月30日
母としてのリスクマネジメント
久しぶりに風邪をひき
鼻は真っ赤で、ティッシュが手放せません・・・
更に、あちこちの関節が痛く、熱もありそう
最近、母としてのリスクマネジメントを怠っていました。
息子が食べ残したものを、毎日のように食べていました。
息子は先週、鼻ったれ小僧だったのです。
私は息子が風邪をひいてるときや
保育園や小学校で、風邪やウイルス性病原菌が流行ってるときは
息子の食べかけを食べないようにしてきました。
食器、箸、スプーンも、共有しません。
インフルエンザの時は、家の中でも、寝る時もマスクをして
感染を防いだものでした。
息子にさみしい思いはさせないように・・・・
仕事をする女性・母としての、リスクマネジメント!
なんて、大げさですね(^_^;)
熱や病気で休むことが多かった保育園時代に比べ
息子(小1)はたくましいです
それに比べ、母は色々たるんだぁ~(^_^;)
朝からいっぱい食べたので
ティッシュ抱えながらも、元気出していきま-す~
鼻は真っ赤で、ティッシュが手放せません・・・
更に、あちこちの関節が痛く、熱もありそう

最近、母としてのリスクマネジメントを怠っていました。
息子が食べ残したものを、毎日のように食べていました。
息子は先週、鼻ったれ小僧だったのです。
私は息子が風邪をひいてるときや
保育園や小学校で、風邪やウイルス性病原菌が流行ってるときは
息子の食べかけを食べないようにしてきました。
食器、箸、スプーンも、共有しません。
インフルエンザの時は、家の中でも、寝る時もマスクをして
感染を防いだものでした。
息子にさみしい思いはさせないように・・・・
仕事をする女性・母としての、リスクマネジメント!
なんて、大げさですね(^_^;)
熱や病気で休むことが多かった保育園時代に比べ
息子(小1)はたくましいです

それに比べ、母は色々たるんだぁ~(^_^;)
朝からいっぱい食べたので
ティッシュ抱えながらも、元気出していきま-す~
